テープメジャーが1番シンプルで簡単
今回はテープメジャーがない場合の
計りかたをポイントとともにを紹介しますね
【用意するもの】
① 紙や糸
② ハサミとペン▶︎なくてもOK
③ 定規
まずは紙を細めにカット
⬆︎3mm・5mmの細めがオススメ
【ポイント】
太めにカットしてしまうと
サイズ感がブレますご注意を!
カットした紙を手首にまいて
重なった端っこをペンでマーク!
爪でシルシをつけるのもOKですよ
わかればいいだけですから
【ポイント】
手首の付け根をオススメします
小指側にあるグリグリした骨(尺骨茎状突起)
より手のひら側の場所
手首にまいた紙をひらたく戻して
端っこからマークした位置までを
定規で計ります 私は 16cm でした
【ポイント】
小数点以下はゼロと考えてください
14.5cm ▶︎ 14cm
17.2cm ▶︎ 17cm がオススメ
心地よい着用感はサイズが一番大切
過度なトレンドではなくて
あなたにとってのエッセンシャルを
お届けしています
ご参考になりましたら幸いです