【手首診断】ってどうするの?ご質問がありましたので紹介いたします。
事前にご購入者さまには確認をしてOKいただきましたので、LINEスクショをわかりやすくコチラで紹介いたします。手首診断はかなりの精度を上げることができるので、ぜひともご利用くださいませ。
私が見ているのは
① 骨格・腱・筋肉の特徴
② 厚み
③ 親指側と小指側のカーブ
① 同じように見えて凸凹がみんな違うのです。1mm単位で調整しますので、ご安心くださいませ。
② 薄め?厚め?かなりの違いがあります。その際はバングルの開口部を調整。手首が薄めの人には▶︎開口部はせまく。手首が厚めの人には▶︎開口部はひろく。1mm 〜 8mmの調整をしています。
③ 手首の脇が丸い人には▶︎丸く。手首の脇が直角に近い人には▶︎直角よりに。手首の脇下がシャープな人には▶︎三角よりにします。
おかげさまで手首画像が5カットあれば、即答できるまでになりました。今までのご購入者さまのおかげです。【手首研究】のフィールドワークにご協力くださり、誠にありがとうございます。
公式 LINE ID ▶︎ @507geskq
英文字は ジー・イー・エス・ケー・キュー
の小文字です!!!