Menu
katsuyoshi_shimada
0
  • ホーム
  • 私の想い
  • 読みもの
  • 商品
  • よくあるご質問
  • あなたの Cart は空です
katsuyoshi_shimada
  • ホーム
  • 私の想い
  • 読みもの
  • 商品
  • よくあるご質問
  • 0 0

【バングル付け位置】の研究

ゴールド素材のバングルとリング

おかげさまで手首の研究を続けて

ひとつ気がついたことがあります

 

 

 

 

【バングルの装着位置】

【付け外しする位置】が異なること

 

 

 

 

 

気持ちいい付け外しはあるのかな?

スタイリングに効果的な装着位置は?

邪魔にならない位置は?

骨・腱・筋肉の関係性は?  

手首の骨・レンドゲン

まずは手首についての学びを…

 

 

 

 

 

 

 手と手首の構造

手首の一番細い部分には約11個の骨が

となりあわせになっているんだね

とても複雑で繊細... 

 

 

 

 

 

手と手首の構造

骨・腱・神経・血管を伸筋支帯が

ぐるりっとまとめているんだね

医学博士・川原群大さん!

ありがとうございます

 

 

 

 

  

バングルをつける位置の説明

付け外しする位置はココ!

尺骨茎状突起(しゃっこつけいじょうとっき▶︎手首の小指側にあるポッコリと出た部分)より少しだけひじ側

 

 

 

 

 

バングルをつける位置の説明

上下に押すとむにむにしていて指が沈み込みます

この部分はしなやかな筋肉と皮下脂肪が多い

バングル付け外しの際に皮膚を

ひっぱることが少なくストレスも少ない

 

 

 

 

バングルをつける位置の説明

バングルの装着位置はココ!

手首あたりで一番細い部分

秋冬のコート・ニットの袖口から見える存在感

 

 

 

 

 

バングルをつける位置の説明

上下に押すと指が沈み込まない・硬い

この部分はたくさんの骨・腱が複雑に重なっている

バングル付け外しの際に皮膚を引っ張ってしまう

 

 

 

 

 

バングルをつける位置の説明

バングルの付け外しは

この場所へ真横からいれて

90度回転させてくださいね

 

 

 

 

 

バングルをつける位置の説明

90度回転後

 

 

 

 

 

バングルをつける位置の説明

バングルの両サイドをもって3cmくらい指先へ移動

 

 

 

 

 

バングルをつける位置の説明

できました 内容を下記へまとめますね

 

 

 

 

 

【付け外しする位置の理由】

皮膚をひっぱることが少ない

 

【バングル装着位置の理由】

① 手首で一番細い部分

② 手首から指先までも美しくみえる

③ 気持ちいいつけ心地

④ 着用しててもキーボードに当たりにくい

⑤ 秋冬のコート・ニットの袖口から見える存在感

バングルとリングのスタイリング

手首研究というカテゴリーは

今のところ手本が見あたりません

みなさんと一緒に手探りで学びを深めています

「心地よさのその先へ」何が見えるのか?

今から楽しみです

これからも発見したことをお伝えできれば幸いです



Also inJOURNAL

【手首断面】の研究 - katsuyoshi_shimada
【手首断面】の研究

Read More

純金_K24_指輪 - katsuyoshi_shimada
純金_K24_指輪

Read More

東京_蔵前_POP UP - katsuyoshi_shimada
東京_蔵前_POP UP

Read More

Follow
  • よくあるご質問
  • 返金について
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 配送について
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約

© 2023 katsuyoshi_shimada.
Powered by Shopify

American Express Apple Pay Google Pay JCB Mastercard PayPal Shop Pay Visa